仕事ではなくただの趣味だけど、去年からちょこちょこ書いていた NodeJS 用のモジュールがようやく完成した。
CS Parser
github.com/amekusa/cs-parser
これはパーサー(コードやデータを解析するプログラム)を簡潔かつ綺麗に書けるようにするためのフレームワークで、特に解析対象となる言語やフォーマットの文脈を解析ルールに落とし込みやすいような API になっているのが特徴だ。
ちなみに “CS” は Context Sensitive(文脈依存)の頭文字である。
俺は何というか、文脈(コンテキスト)という概念について考えるのが好きだ。この言葉は広い意味を持っていて、活字の上に限らず様々な状況で使うことができる。